オンライン診療は、インターネットを通じて医師が遠隔で診察を行うシステムです。来院の手間や時間を軽減できるほか、院内感染リスクの低減にもつながります。当院では、主に「デジスマ診療」「SOKUYAKU」の2つのオンライン診療システムを活用し、安心・安全で便利な医療サービスを提供しています。
オンライン診療はデジスマ診療アプリ上で行いますので、アプリのインストールが必須となります。アプリを登録し、クレジットカード情報も登録してください。
アプリへの登録完了後、予約日時を選択できます。
日時を選択して予約日を確定してください。
予約当日、スマートフォンのビデオ通話により診療いたします。
通常の電話と同様に「応答」されますとビデオ通話が開始します。
・薬局に取りに行く場合
オンライン診療をご予約いただく際に薬局をお尋ねしますので、かかりつけ薬局の名前・住所・電話番号・FAX番号を入力してください。 診療後、薬局へ処方箋をFAXで送ります。原本は当院から薬局へ郵送いたします。
・宅薬便(自宅配送)の場合
1.オンライン服薬指導を予約
宅薬便(自宅配送)を希望された方は、診察後に薬剤師からお薬の説明を受けるオンライン服薬指導をお受けいただきます。
予約をお取りできる最短の日時で自動的に予約されます。
予約日時をM3デジカルスマート診察券アプリのホーム画面、もしくはお知らせの通知からご確認ください。ご都合が合わない場合は予約詳細からご変更ください。
2.服薬指導を受ける
ご予約のお時間から15分以内に、薬剤師からM3デジカルスマート診察券アプリにて通話をおかけいたします。
3.お薬の配送
オンライン服薬指導終了後、薬局からご自宅にお薬を発送いたします。
通常配送の場合、服薬指導を受けた日から1〜3日程度で配送いたします。
※離島を除く
4.受け取り
お薬はポストに投函されます。
※お薬のサイズや保管条件によりお受け取り方法が変更になる可能性がございます
アプリにご登録のクレジットカードより診察後にお引き落としさせていただきます。
クレジットカード以外のお支払いはできかねますのでご了承ください。
A5分程度はお待ちできますが、それ以上はお電話にてご連絡ください。
A原則対面ですが、ご事情によっては対応可能です。
A音声のみに切り替える、または電話診療に変更可能です。
電話でご予約
LINEでお問い合わせ
WEBでご予約(24時間受付可能)
■ 当院は事前の予約なしで診察を受けることができます。
■ 保険診療のご予約は午前もしくは午後のご予約になります。
お時間を指定することはできません。
(また、ご案内はご来院順となりますので、予めご了承ください。)